2009年07月02日
スピードラーニングとハワイ
ハワイにきて思ったこと・・・
スピードラーニング万歳!(笑)
あたりまえのことだけど
日本にいると日本語ばかりになる
ハワイにくると
いくら日本語が通じる場所・場面が
多いところだといっても・・・
基本英語
ひとりで来たりすると
ハワイにいる日本人に積極的に
話しかけたりしないかぎり
日本語なんてまずしゃべることがない
聞こえてくる言葉のほとんどが英語
目に入る文字もほとんどが英語
こんな環境に身をおいた瞬間に
ハッキリとわかる・・・
スピードラーニング効果!
ただ聞き流しているだけで・・・
英語に限らず
できないことには
苦手意識とかがあって
余計その意識が邪魔をして
前に進まないことがある
でも、そんな苦手意識はまったく消える
毎日ちょっとずつでもいいから
聞き続けているだけでね
そんなスピードラーニングの効果を体験するためにも
毎月が南の島!
毎週が南の島!
毎日が南の島!
(笑)
あっ、別に南の島じゃなくてもいい
基本英語の国ならどこでもいい
⇒ 社長4400人が購入した英会話教材
社長!は何人目だろう?
スピードラーニング万歳!(笑)
あたりまえのことだけど
日本にいると日本語ばかりになる
ハワイにくると
いくら日本語が通じる場所・場面が
多いところだといっても・・・
基本英語
ひとりで来たりすると
ハワイにいる日本人に積極的に
話しかけたりしないかぎり
日本語なんてまずしゃべることがない
聞こえてくる言葉のほとんどが英語
目に入る文字もほとんどが英語
こんな環境に身をおいた瞬間に
ハッキリとわかる・・・
スピードラーニング効果!
ただ聞き流しているだけで・・・
英語に限らず
できないことには
苦手意識とかがあって
余計その意識が邪魔をして
前に進まないことがある
でも、そんな苦手意識はまったく消える
毎日ちょっとずつでもいいから
聞き続けているだけでね
そんなスピードラーニングの効果を体験するためにも
毎月が南の島!
毎週が南の島!
毎日が南の島!
(笑)
あっ、別に南の島じゃなくてもいい
基本英語の国ならどこでもいい
⇒ 社長4400人が購入した英会話教材
社長!は何人目だろう?

老舗クロコダイル専門店【池田工芸】

Tweet
【社長を探せ!】2008.07.12にディズニーランドで開催された社長を探せ!
blogramランキング参加中!
なかなか解消できないです。
でも聞き流すだけでそんな
苦手意識が消えるなんてすごいですね!