2008年10月30日
スカイワードのことは
2008.04・・・のつづき
スカイワードのことは・・・
ほとんど
覚えていない
JALの機内誌だということも
あとから調べてわかった
2008年4月
行き先は沖縄
目的は、遊び?仕事?
沖縄で収録した、音声があるので
そう考えればこれは仕事か?

沖縄での音声:編集後3時間48分
飛行機は
JALだったのか
ANAだったのか
それも忘れていた・・・
忘れていたのはそれだけじゃない
沖縄に行ったことも
スカイワードを開いたことも
忘れていた
あとからちゃんと考えれば
思い出すこともあるけど
JAL機内でスカイワードを手にした記憶は
かなり薄れている・・・
ひらいて見たという記憶も
ほとんどなかった
アノ言葉を聞くまでは
つづく
毎日が英語!by英語社長!

老舗クロコダイル専門店【池田工芸】

Tweet
【社長を探せ!】2008.07.12にディズニーランドで開催された社長を探せ!
blogramランキング参加中!
アノ言葉!
ますます気になります・・・
むぐぅ、気になります。
まるで映画?ドラマ?を見させてもらっているかのようです。
あの言葉・・・
スカイワード・・・
音声・・・
いったい何なんだ!!??
気になるなぁ・・・
おお・・・なんだかドキドキする!
アノ言葉ってなんでしょうか・・・
つづき知りたいです!
続きが気になります!
アノ言葉ってなんだああ!
アノ言葉・・・?
なんでしょう??
気になります!
小説みたい。
スカイワードは物語のキッカケにすぎないのですね・・・
あの言葉って何だろう???
どんどん引き込まれちゃいます。
気になりまくりです
胸をつくこの感じ・・・
24より強烈です(^^)